2022年6月18日 19:25 - カテゴリー: 未分類
今年度のPバレー!和やかな雰囲気で練習がはじまりました。今年度は8月に試合も予定されています。ご興味のある方は一緒に汗を流しませんか?
鶴沢小学校 体育館
練 習 時 間 : 毎週日曜日 19:00~21:00
練 習 時 間 : 第2・4木曜日 19:30~21:00
7月3日(日)に体験会を行います!詳細はすぐーるで配信しています。ぜひご参加ください♪
2022年6月2日 11:29 - カテゴリー: 未分類
先生方とプール清掃を行いました。

デッキブラシや水切りでプールやプールサイドなど隅々まで綺麗にすることができました。

暑い中でのプール指導の時間が楽しみですね!
プール監視のボランティアの皆様、ご協力よろしくお願いいたします。
2022年5月30日 16:51 - カテゴリー: 未分類
暑い日差しの下、無事に全ての競技、演技を行うことができました。
一生懸命取り組むつるの子たちは盛大な拍手をもらい達成感に満たされた様子でした。
ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました。これからも、お力添えの程よろしくお願いいたします。
2022年5月30日 16:46 - カテゴリー: 未分類
【PTA総会【書面開催】のご意見の紹介】
先日は、PTA総会につき、ご協力いただきありがとうございました。ご意見欄に記載くださった内容を要約したもののご紹介を以下のとおりいたします。各ご意見については、PTA本部及び学校と情報を共有し、改善を図っていきたいと思います。貴重なご意見をいただきありがとうございました。
1 新型コロナウイルス対策関連について
・消毒が過度ではないか(手荒れがおこってしまった)
・状況に応じてマスクを外すことを認めていった方がよいのではないか
2 QRコードによる資料確認方法について
・QRコードで開けなかった
・QRコードで紙資料が減ってよかった
3 PTA会費について
・会費の見直しを検討したらどうか
【ベルマークについて】
回収方法が封筒ではなくなりボックス回収となります。また、WEBベルマークも活用していきたいと考えています。
集計時期や方法は、後日お手紙でお知らせします。
【注意事項(来校時のお願い)】
・学校へ来る際には、ネームホルダーを必ず着用し、廊下や教室付近での私語は謹んでください。
・駐車場の確保と児童の安全確保のため、車での来校はご遠慮ください。
また、学校付近の路上駐車や近くのお店への駐停車は禁止です。ご協力お願いいたします。
・下駄箱は、児童用下駄箱の空いている棚をご利用ください。(棚の上には、置かないでください。)
・来校時は、マスク着用と検温、手指の消毒をお願いいたします。
2022年5月9日 19:22 - カテゴリー: 未分類
このたび、4月21日の書面総会を持ちまして退任いたしました。
この二年間は、沢山のことを学ばせていただき、沢山の思いやりや優しさに触れる機会をいただき、とても心に残る経験をさせていただきました。
特に、初めてオンライン放送形式で開催を決めた『つるの子クエスト2021』は、何度もコロナウィルスの状況に左右されながらも、壁が出来たら子どもたちのために!の一心で、山﨑会長指示のもと、一つずつ考え、みんなで乗り越えてきました。校長先生はじめ先生方には、いつも前を向かせていただき、多大なるご支援を賜りましたこと、各学年役員の皆様、保護者様にご協力をいただきましたこと、心より感謝申し上げます。おかげさまで、子どもたちが思いっきり楽しむ姿を見られた、素晴らしい会を開催することが出来ました。いつもお互い支えあいながら、全力で頑張ってきた本部役員の皆様には、感謝の一言だけでは言い表せない気持ちでいっぱいです。
また、様々な活動を通して、つるの子たちは、地域の皆様や先生方等、つるの子を思ってくださる皆様に、大切に見守られながら学校生活を送っていることを強く実感しました。今後は陰ながら精一杯応援をさせていただきたいと思います。
今後ともつるの子たちのために、PTA活動にご理解・ご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
第40代母親代表 平沼 紘子
2022年4月27日 10:19 - カテゴリー: 未分類
鶴沢小学校では、セーフティウォッチャー・見守り隊の皆さまが登下校中の子どもたちの安全を見守ってくださっています。
危険な箇所での見守りや、一緒に登下校してくださるおかげで、子どもたちも安心して過ごすことができております。
方面や時期によっては人数が不足しているところもあります。見守りのご協力をしてくださるご家族の方がいらっしゃいましたら、ぜひ本部役員までお声かけください。
2022年3月25日 19:44 - カテゴリー: 未分類
現在、PTA本部では、先生方と一緒に子どもたちにより良い環境を整えるサポートをするのと同時に、保護者の負担を軽減して少しでも参加しやすいPTAとなるよう、令和5年度に組織改編をすることを目指しています。
その第一歩として、令和4年度に校外委員会の活動が以下のように変更となります。
≪パトロール場所≫
道場方面 西門側のみ
葛城方面 大学旧官舎前信号のみ
≪人数≫ 各1名ずつ
≪時間≫ 30分のみ(終了後は帰宅してくださって大丈夫です)
≪期間≫ 第1期 5月連休明け1週間後~夏休み前
第2期 夏休み明け~冬休み前
第3期 冬休み明け~春休み前
第4期 春休み明け~5月連休明け1週間後まで
第4期が学年をまたぎますが、新6学年保護者のパトロールがなくなり、旧1~5学年保護者で行うようになります。
【連絡事項】
・新旧役員会
日時:4月21日(木)10:00~(9:45~新旧学年長引継ぎ)
場所:体育館
・PTA総会(書面審議)
日時:4月21日(木)13:00~
場所:ゆめのこルーム
(本部役員のみ)
※今年度役員の皆さま、1年間ありがとうございました。
コロナ禍で思うような取り組みができない面もありましたが、皆さまのご協力のもとPTA活動を進めることができました。より参加しやすい組織となるよう組織改編を推進していきますので、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
2022年2月24日 12:56 - カテゴリー: 未分類
2月21日、5年生の代表児童にギガタブ用のマイク付きイヤホン、2wayタッチペンをお贈りしました。マイク付きイヤホンは一人に1つお配りし、タッチペン(約30本)は学年で共有して活用していただくものです。品物は、先生方とご相談の上、決めさせていただきました。
今後のリモート授業、調べ学習等、ギガタブの活用が充実することで、より安全で安心に皆さんが楽しく学習が出来ることを願っております。

PTA会長より1人1人に贈呈されます。

大切に使ってくれると嬉しいです(^^)

2021年11月28日 18:30 - カテゴリー: 未分類
例年であれば、夏休み中に中央区PTA連合協議会が主催するバレーボール大会がありますが、コロナウイルス感染防止の観点から中止となりました。その後、近隣校で交流があった本町小学校、鶴沢小学校、葛城中学校、新宿中学校の有志の4校で本町小学校講堂をお借りして、合同練習会を行いました。
鶴沢小学校は、予選(総当たり)で一位、一位決定戦でも勝利することができました。拾って繋いで楽しいひとときでした。
ゴムバレーは当たっても痛くなくて、初心者の方でも取り組みやすいスポーツです。ご興味のある方は、PTA又は学校までご連絡ください。
2021年12月22日 7:53 - カテゴリー: 未分類
12月17日(金)鶴沢小、本町小、葛城中の三校で、教職員と校外委員、PTA本部の合同パトロールを行いました。
①都川・道場方面
鶴沢小→童橋→旭町公園→鶴沢公園→道場南公園→子供広場
②葛城・青葉町方面
鶴沢小→医学部構内→千葉大正門から
→青葉住宅→ほおじろ公園方面
→ローソン→猪台公園→ほおじろ公園方面
③矢作方面
鶴沢小→矢作トンネル→春日大明神
→オリンピック→かわまちモール方面
→弁天池公園→セブンイレブン方面

児童の放課後の様子を見ること指導を行うことをはじめ、危険個所のチェックを目的としたパトロールでした。
寒さも厳しく、日が暮れるのも早くなっております。各ご家庭において、ルールや約束事を今一度ご確認いただきますようお願いいたします。