多くの保護者の方にご参加いただき、校舎周りの側溝に溜まった落ち葉や泥を取り除きました。
側溝が詰まると校庭の水はけが悪くなるそうで、今回の清掃によって、雨上がりの校庭でも児童達が思いっきり活動できるようになるでしょう。
清掃後は、バザーに向けて焼きそばの試作・試食会を行いました。
保護者の方々のチームワークと見事な手さばきで、数十パック分の焼きそばが10分で完成!味の方も好評でした。
バザー当日に中庭のテントで販売いたしますので、是非買いにいらしてください。

側溝はこんなにきれいになりました

焼きそば試作の様子です
10月22日(水)、第4回定例会を開催しました。
学校、各学年、委員会(広報、校外、文化、ベルマーク)、本部の活動報告をしました。(活動報告の詳細は、後日定例会だよりにてお知らせします。)
また、定例会終了後に第3回バザー実行委員会を開催しました。
[連絡事項]
・千葉市PTA連絡協議会バレーボール大会 準優!!
[確認・協議事項]
・10/26 環境整備・焼きそば試作試食会
・11/6 就学時健診(2学年手作り品販売)
・文化委員会、ベルマーク委員会統合について
10月11日(土)、千葉公園体育館にて千葉市PTA主催バレーボール大会が開催されました。
鶴沢小からは先生5名、保護者10名の選手が参加しました。
各区大会で勝ち進んだ12校による大会。強豪校が揃う中、予選を4戦全勝で見事1位通過!
準決勝の相手は本町小!区大会での悔しさをバネに勝利し決勝へ!
決勝相手は若葉区の桜木小。健闘しましたが、惜しくも準優勝。
選手の中には悔し涙を流す姿も。しかし閉会式の時には皆さん晴れやかな表情で讃えあっていらっしゃいました。
5ヶ月に及ぶ練習、そして試合、本当にお疲れ様でした。
保護者の皆様、是非来年度はPTAバレーに参加してみませんか。




