7月10日(金)、夕方17時から、鶴沢小、本町小、葛城中の三校で教職員とPTAとの合同パトロールを行いました。
京成千葉中央ガード下から駅に向かうコース、カラオケシダックス近辺のコース、エンターキングから鶴沢公園等鶴沢小の周りのコース、旭町公園からほおじろ公園コースの4つのコースを、各学校に分かれて約一時間、徒歩で見回りをしました。
- 1.危険箇所の確認と状況の把握、道路状況等の改善項目の要望のとりまとめ
- 2.自転車の二人乗り等、生徒の具体的危険行為に対する一声活動
- 3.経路上のカラオケボックス、ゲームセンター、コンビニエンスストア等、生徒の「夜間のたまり場」になる可能性のある店舗等での聞き取りを行い、帰宅を促すなどの協力を依頼する
夏季休業前に以下のことを目的としたパトロールでした。
来週末には夏休みに入ります。
ぜひご家庭でも、休業中の過ごし方、ルール等を子供達と話し合って、安全で楽しい夏休みにしていただきたいと思います。

7月8日(水)、第3回定例会を開催しました。
学校、各学年、委員会(広報、校外、文化、ベルマーク)、本部の活動報告をしました。
(活動報告の詳細は、7月9日に家庭数で配布させていただいた定例会だよりをごらんください。)
【連絡事項】
- 育成委員会三校合同パトロールについて
7/10(金)午後5時15分東門集合。校外委員・本部役員参加予定です。 - PTAバレーボール区大会について
8月30日(日)千葉明徳学園高校体育館にて開催されます。ご都合のつく方はぜひ応援にお越しください。 - 引継ぎ資料の保管期間、処分方法について
各委員会・学年の引継ぎ資料の保管期間ですが、原則7年間とします。ただし、広報誌「ゆうづる」は例外です。それ以前の資料は各担当にて破棄していただきますが、個人情報が掲載されている書類は、PTA会議室に「機密」と明記したA4サイズの段ボールを設置しますので、そちらに破棄していだだくようお願いいたします。 - 文化委員会活動費増額について
今年度より文化委員会の活動にベルマーク回収作業が新たに加わりました。それに伴い、文化委員会活動費を10,000円から15,000円へ増額いたしました。