RSS このサイトを RSS で購読

学校、各学年、委員会(広報・文化・校外)、本部の活動報告をしました。活動報告の詳細は9/13に配付の定例会だよりをご覧ください。

【連絡事項】

  • 学校創立記念日について
     10/9は、鶴沢小学校の創立記念日(59周年)です。
     今年の正門登校は、10/12(水)です。校長先生が正門に立ってくださいます。鶴沢小シンボルの落羽松や鶴の子像と一緒に、お祝いの気持ちを持って登校したいと思います。
  • 中央区PTA連絡協議会親睦バレーボール大会について
     8/28(日)に行われたバレーボール大会では、校長先生をはじめ先生方と保護者の方のたくさんの参加により、4試合を戦いました。選手も応援団も一丸となり最後まで粘りのある試合でした。
     選手の皆さん、ありがとうございました。来年もたくさんの方のご参加をお待ちしています。

  • カーテン洗濯ボランティアについて
     夏休み期間中、教室のカーテン洗濯のボランティアをPTA会員の皆様より募集し、実施いたしました。ご協力いただきました方々、ありがとうございました。また、同時にアンケートも実施し、ご意見をいただきました。来年度以降の参考にさせていただきます。

9月19日(月)フクダ電子フィールドで親子フェスタ2016が開催されました。
天気が心配されましたが、子ども達のパワーにより雨も降ることなく、過ごしやすい気候のもとジェフレディースの選手やコーチの皆様、そしてお父さんお母さんも一緒にボールを追いかけながら汗を流しました。
20名のつるの子達も元気に人工芝のグラウンド上を走り回りました。

image1

選手とコーチによるデモンストレーション

image2

親子ペアになっていろんなゲームをしました。

image3

ジェフレディースの皆さんと記念撮影。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

9/9(金) 夏の延長戦のような暑さの中、1校時にお米マイスター齋藤さんのご指導のもと、待ちに待った稲刈りを行いました。
台風や外敵により被害を受けた鳥よけネットを補修した甲斐もあり、今年の稲は豊作になりました。

稲刈り1

稲刈り②

稲刈り③

稲刈り④

今年は室内干しにチャレンジです!

KC4F0195

新聞紙をこまめに取り替え、稲をひっくり返す作業を繰り返して乾燥させます。
大きく成長した稲も、お米になるまでもう一息!
美味しくなりますように☆

稲刈り⑥

8/28(日) 千葉明徳学園高校体育館にて、中央区PTA連合協議会親睦バレーボール大会が開催されました。
新メンバーも迎え、先生・保護者合わせて19名で試合に臨みました。
校長先生自らコートに立ち、声を掛け合い、励ましあい、最後まで粘りのあるプレーでした。
試合の結果は1勝2敗1引き分けと、悔しいものになってしまいましたが、選手も応援団もみんなが同じコートに立っているような気持ちで一丸となっていました。

選手の皆さんありがとうごさいました!そして2ヶ月間お疲れ様でした!
来年もたくさんの方のご参加をお待ちしています。

CIMG3127 CIMG3137 CIMG3171 CIMG3159

>>管理画面