RSS このサイトを RSS で購読

平成30年4月21日(土) PTA歓送迎会を開催しました。
お陰様で多くの方々がご参加下さり、日頃より大変お世話になっております地域の皆様、先生方、会員の皆様と楽しいひと時を過ごす事が出来ました。
また、多くの方々に温かく見守られながら、平成30年度をスタートすることができましたことを心より厚く御礼申し上げます。
今後も、どうぞお力添えの程、宜しくお願いします。

IMG_8183 IMG_8184 IMG_8185 IMG_8186

PTA会長挨拶

平成30年度PTA会長を務めさせていただきます泉重博です。3年目となりますが会員の皆様がより楽しくPTA活動にご参加いただけるように努めてまいります。1年間よろしくお願いいたします。
昨年度は鶴沢小学校創立60周年として多くの記念事業が行われました。気持ちを新たに61年目がスタートし、これからもつるの子のみんなや先生方と共に、私たちPTAも協力して鶴沢小学校の新たな歴史を築いていきたいと思います。
また今年度から制度が改変され、PTAへの加入同意書を受領させていただき、PTA会費の集金方法も手集金へと変更になりました。
PTAに関しての質問やご意見は、お気軽に泉またはPTA本部までお寄せください。
今後もPTA活動へのご理解・ご協力をいただけますようお願い申し上げます。

母親代表挨拶

平成30年度PTA副会長母親代表となりました、斎藤 桜と申します。至らない点もあると思いますが、PTA会員の方や、先生方、地域の皆様と協力して、鶴の子たちの学校生活が充実したものとなるよう、一生懸命努めさせていただきます。

一年間、どうぞご支援ご協力お願い申し上げます。

このたび4月18日のPTA総会をもちまして、PTA副会長及び母親代表を退任いたしまし た。

在任中は先生方をはじめ、地域の皆様や役員の皆様に多大なるご協力をいただき、楽しく活動させていただくことができました。このお役をお引き受けした時は不安もありましたが、活動していくにつれて、『地域の皆様が鶴沢小学校をいかに大切に思ってくださっているか』、『つるの子たちがどれほど地域の皆様に愛されているか』ということを実感し、わたくし自身も鶴沢小学校がさらに大好きになり、「自分のできることは、何でもさせていただこう」と思うようになりました。とはいえ、なにぶん力不足で、ご迷惑をおかけしたこともあったと思います。このような若輩者の私を任命してくださり、支えてくださった皆様に心から感謝いたします。

今後もPTA会員として、学校とつるの子たちのために力を尽くさせていただきま す。ありがとうございました。

第37代母親代表 倉山輝美

>>管理画面