RSS このサイトを RSS で購読

学校、各学年、委員会(広報・文化・校外)、本部の活動報告をしました。活動報告の詳細は9月22日に配付の定例会だよりをご覧ください。
 
【児童登下校時の注意(電動車いすについて)】 
電動車いす、シニアカーは道路交通法で歩行者として扱われます。歩行や幅の十分な路側帯のある道路では、道路工事等で通行できない場合を除き、その歩道や路側帯を通らなければなりません。また、歩道がない道路では右側を通行します。児童の登下校中は、電動車いす等を利用者のされている方と譲り合って安全に通行できるよう、各ご家庭でもご指導よろしくお願いいたします。 
 
【PTA臨時総会について】 
次年度より、学年委員を廃止し、校外指導委員会・文化委員会・広報委員会・六学年委員会・フェスティバル委員会で構成する方向で考えており、 書面による臨時総会の実施に向けて準備を進めております。 
 
【つるクエ2022&つるの子チャレンジについて】 
10月29日(土)に実施予定です。今年度は動画放送による、つるの子チャレンジの開催と校舎や校庭を使用した謎解きゲームを企画しています。 保護者の方の参観はできませんが、役員、おやじの会、教職員の皆様のご協力のもと楽しい時間を過ごせるように準備を進めていきたいと思います。  
【注意事項】 
PTA活動中の個人的なお知らせ、配付はご遠慮いただきますようお願いいたします。 
8/28(日)に行われたバレーボール大会では、校長先生をはじめ先生方と保護者の方の参加により4試合を戦いました。 コロナ禍で、2年間、練習や試合を行うことがあまりできませんでしたが、一致団結し、懇親を深めることができました。 選手の皆さま、お疲れさまでした。来年もたくさんの方のご参加をお待ちしています。 学校、各学年、委員会(広報・文化・校外)、本部の活動報告をしました。活動報告の詳細は8月29日に配付の定例会だよりをご覧ください。 【ベルマークで購入しました】 令和4年度は鉄棒用逆上がり補助具を購入しました。 引き続き、ベルマーク回収、WEBベルマークの活用のご協力よろしくお願いいたします。 【つるクエ2022&つるの子チャレンジについて】 今年度も従来のバザーは行いません。 それに代わるイベントとして、つるの子チャレンジ動画の放送と全児童参加ゲームイベントを行う予定で準備を進めています。 【注意事項】 ・PTA活動中の個人的なお知らせ配付は、ご遠慮いただきますようお願いいたします。またそのようなお知らせ・行為はPTAとは一切関係ありません。

>>管理画面